お仕事 2020年振り返り 2020.12.26 つぼ漬けのお供にご飯を食べる大田です。 今回は2020年の振り返りと、本年ConsalLinkで起こった主要なトピックスや社内情勢について紹介したいと思います。 1. 売上高(2020年) 3億1千万円 2. 社員情報 3. 業務比率 4. 残業/有給消化率 ※弊社の有給は1時間単位で取得可能 5. 就業規則の改定(2020年) ①記念日休暇 全社員に対し「こんな特別休暇があったらいい!」というお題で募集をかけた中で、正式に採用されたのがこの「記念日休暇」です。 どのような休暇かというと、過去に詳しく書いてくれているブログがありますのでそちらをご参照ください。 ⇒記念日休暇ってなに? ②生理休暇 「生理休暇」とは、生理日の就業が著しく困難な女性社員から請求があった際、1日単位で休暇を与える規則を指し、2020年より正式に特別休暇として導入されました。 こちらの制度も現女性社員の声から正式に採用された制度です。 ③コロナ支援金制度 こちらは業務形態(テレワーク、客先常駐など)を問わず全社員を対象に、「コロナ支援金」として月々¥3,000を支給する制度です。 テレワークの方は通信費などに、客先常駐を余儀なくされる方は衛生用品の費用などに充てていただくことを目的としています。 6. 社内のパーカー率 めちゃめちゃ高い。 7. 家の猫(2020年) ずっと可愛い。 最後に 2020年は1月あたりから本格的に「コロナウィルス」の影響が出だし、誰もが今年は踏ん張る一年だと覚悟をしていました。 そんな状況の中、売上、社員数共にここまで成長できたのは、偏に取引先の皆様からいただいたすばらしいご支援の賜物だと考えております。 この場を借りて感謝申し上げます。 来年もより一層のご支援を賜りますよう、社員一同心よりお願い申し上げます。 Share RSS 投稿者: 靖之大田お仕事, 入社時研修, 社内イベント, 社内制度, 開発関連コメント: 0 仕事風景
この記事へのコメントはありません。